4月の初旬は、満開の桜を見に行きました
桜をバッグにいい笑顔だね
クッキングでは、やきそば、ホットケーキなど作りました~
やっぱりできたてホカホカは、おいしいね~(๑´ސު`) ŧ‹”ŧ‹”
吉野山公園、ドーム公演などに遊びに行きました
みんなであそびつくそうね~
フジグラン神辺フードコートにて
お昼ごはんをみんなで食べました
おいしいそうなたべものがたくさんあって迷っちゃうね
シャンシャンシャン~~
シャンシャンシャン~~
ついにこの時期がサニーにもやってきました!!
ということでクリスマス会を開催しました
午前中はクリスマス会の準備!!
飾り付けチームは大きなツリーや壁にはサンタやトナカイなどかわいく部屋を飾りつけをしました
ケーキチームはチョコを折ったりクリームまぜまぜしたりして美味しいケーキを作りました
完成~
午後はいよいよクリスマス会のスタート(*^^)v
まずはお腹がすいたのでお昼ごはん! マクドナルドを食べました
おいしそ~
次にゲームで遊んだよ(‘ω’
)三
コロコロ雪だるま
輪投げ!!
キャラクター釣り
みんな楽しそうに遊んでくれました
おやつの時間には子どもたちと作ったケーキを食べました
おいしかったです
最後はメインのサンタさんからのプレゼント渡し
今回はサンタさんが煙突からの登場です!!
今回も楽しいクリスマス会になりました
また来年~
今日は、文化祭でした。
本当は、夏に夏祭りを行う予定でしたが、コロナの影響で行うことが出来ず
今年は、秋の文化祭として実施することになりました
子どもたちも頑張って作成準備しましたーーー
みんな真剣ですよね~
お見本の絵本を見ながら、、、
おっ 気付きましたか
そう、今回の文化祭のテーマ
『ぐりとぐら』の絵本の世界を表現したんです。
会場は公民館でした。
職員が前日準備頑張りましたよー
当日、ウキウキ子どもたちと会場へ。。。
実は、こんな看板もあったんです!
と、いうことで早速写真撮影開始~
外ではゲームコーナーもあり、盛りあがっていました
文化祭は大成功でした
お忙しい中、わざわざ会場まで足を運んでくださった保護者の方
地域の方、本当にありがとうございました。
【 おまけ 】
どうしても、職員もたまごの車に乗ってみたかったのです
10月になり気候も良くなってきて過ごしやすくなりましたね(*^^*)
そして、10月といえばハロウィンということで!!
サニーでもハロウィンパーティーを開きました!!
午前中は、パーティーの準備をします。。
まずは、クッキングチーム
おやつに向けてカップケーキをつくります
館内には、ハロウィン曲が流れており
子どもたちは怖がっていました(^-^;
血のジュースを作ります。。
実は。。。かき氷のシロップを使っています(^▽^)/
作っている最中は部屋中甘い匂いでいっぱいでした!!
そして、お隣では、、
飾りつけチームが、部屋の装飾を頑張ってくれました!!
ハロウィンらしい少し不思議な感じがでていて
すばらしかったです!!
高い所などは、職員が椅子に上って飾り付けました。
そのまたお隣では、子どもたち専用の
仮装マスク作り隊チームで
カラフルなものからハロウィンらしい怖いものまで
たくさんでした(*^^*)
昼食後にいよいよハロウィンパーティー開催です!!
まずは、宝探し!!
館内に貼っている封筒を見つけ当たりのカボチャカードを探しました!!
宝探しの待機中に金魚釣りをしました!(*^^*)
途中こんなものをかぶっていたり(*´▽`*)
おやつ前に風船割をして
おやつをゲットしました!!
中から、おやつ以外の物もでてきて
大騒ぎ!!
そして、お待ちかねのおやつです!!
カップケーキとマシュマロ!!
そして、血のジュース
午後からは、骨骨ゲームをして終わりました!!
最後まで、ハロウィンパーティーは盛り上がりました!!
また、来年出来るといいですね(*^▽^*)
最後に、職員の集合写真を撮りました!!
ハッピーハロウィン!
今日はみんなでサツマイモ植えに行きました
穴を掘り苗を植えて…
大きくなることを願って植えた苗に水をたくさんあげました
秋が楽しみだね~
お弁当を食べた後は体を動かすために公園でたくさん遊びました☻
ブランコ、滑り台、たくさんの遊具があってどれで遊ぶか迷っちゃうね
秋が待ち遠しくなる土曜日でした
サニーぷれいすで
リンボーダンス大会
が開催されました!
まずは一番上の高さからみんなでリンボー♪
体を反らして潜ったり頭を下げて潜りました
少し高さを下げてリンボー♪
背中を曲げすぎて折れちゃう~
さらに下げて今度は背骨が折れちゃうから
潜ったり跨いだりしました♪
最後は台の穴にボールを投げて入れたりして
リンボーダンスも玉入れも堪能する日でした