今日は今年最後のサニーぷれいすの日⛄
1年間でたくさんついたお部屋の汚れをみんなできれいにしよう♪

どうせお掃除するんならみんなでチョークでお絵描きをしました✍


お顔を描いたり渦巻を描いたり個性豊かな絵をみんなで書きました☻


チョークでたくさんお絵描きした後は
激おち君やモップでゴシッゴシッゴシッ❕


たくさんこすって汚れを落としました!
これでフレッシュな気持ちで新年を迎えられるね♪
来年もよろしくね☻
シャンシャンシャン~~✨✨
シャンシャンシャン~~🔔🔔
ついにこの時期がサニーにもやってきました!!
ということでクリスマス会を開催しました🎅🦌
午前中はクリスマス会の準備!!
飾り付けチームは大きなツリーや壁にはサンタやトナカイなどかわいく部屋を飾りつけをしました🌲😆
ケーキチームはチョコを折ったりクリームまぜまぜしたりして美味しいケーキを作りました🎂



完成~😊
午後はいよいよクリスマス会のスタート(*^^)v
まずはお腹がすいたのでお昼ごはん! マクドナルドを食べました🍟🍔
おいしそ~😋
次にゲームで遊んだよ✌(‘ω’✌ )三
コロコロ雪だるま⛄
輪投げ!!
キャラクター釣り🐰
みんな楽しそうに遊んでくれました😍
おやつの時間には子どもたちと作ったケーキを食べました🍰
おいしかったです

最後はメインのサンタさんからのプレゼント渡し🎁
今回はサンタさんが煙突からの登場です!!


今回も楽しいクリスマス会になりました
また来年~😆





クリスマスに向けて
サンタクロース作りするよ🎅

トイレットペーパーの芯に
お顔や帽子、お髭、服をペタペタ💪

せんせ〜手伝って〜(*゚∀゚*)🙏

細かいシール剥がしも
指先をしっかり使って貼ったよ🤗

ジャジャーーン✨🤩✨

かわいいサンタクロースさん
できました〜💕

12月25日、サンタクロースさん
まってるよ〜〜ー🎅💕
今日は、文化祭でした。
本当は、夏に夏祭りを行う予定でしたが、コロナの影響で行うことが出来ず
今年は、秋の文化祭として実施することになりました😊
子どもたちも頑張って作成準備しましたーーー💛









みんな真剣ですよね~🎵
お見本の絵本を見ながら、、、😄


おっ❣ 気付きましたか❓
そう、今回の文化祭のテーマ✨✨✨
『ぐりとぐら』の絵本の世界を表現したんです。🐭🐭🥚
会場は公民館でした。
職員が前日準備頑張りましたよー💪💦



当日、ウキウキ🤗子どもたちと会場へ。。。
実は、こんな看板もあったんです!

と、いうことで早速写真撮影開始~📷✨







外ではゲームコーナーもあり、盛りあがっていました😄




文化祭は大成功でした✌
お忙しい中、わざわざ会場まで足を運んでくださった保護者の方
地域の方、本当にありがとうございました。
【 おまけ 】
どうしても、職員もたまごの車に乗ってみたかったのです😅

10月になり気候も良くなってきて過ごしやすくなりましたね(*^^*)
そして、10月といえばハロウィンということで!!
サニーでもハロウィンパーティーを開きました!!
午前中は、パーティーの準備をします。。

まずは、クッキングチーム
おやつに向けてカップケーキをつくります
館内には、ハロウィン曲が流れており
子どもたちは怖がっていました(^-^;


血のジュースを作ります。。
実は。。。かき氷のシロップを使っています(^▽^)/
作っている最中は部屋中甘い匂いでいっぱいでした!!

そして、お隣では、、
飾りつけチームが、部屋の装飾を頑張ってくれました!!


ハロウィンらしい少し不思議な感じがでていて
すばらしかったです!!

高い所などは、職員が椅子に上って飾り付けました。
そのまたお隣では、子どもたち専用の
仮装マスク作り隊チームで


カラフルなものからハロウィンらしい怖いものまで
たくさんでした(*^^*)

昼食後にいよいよハロウィンパーティー開催です!!

まずは、宝探し!!
館内に貼っている封筒を見つけ当たりのカボチャカードを探しました!!


宝探しの待機中に金魚釣りをしました!(*^^*)



途中こんなものをかぶっていたり(*´▽`*)
おやつ前に風船割をして
おやつをゲットしました!!
中から、おやつ以外の物もでてきて
大騒ぎ!!


そして、お待ちかねのおやつです!!



カップケーキとマシュマロ!!
そして、血のジュース


午後からは、骨骨ゲームをして終わりました!!
最後まで、ハロウィンパーティーは盛り上がりました!!
また、来年出来るといいですね(*^▽^*)
最後に、職員の集合写真を撮りました!!

ハッピーハロウィン!
今日は、この前芋ほりでGETしたお芋で、お芋ごはんを作ります♪
お芋といっても、今回はなんと、なんと、
”紫芋”を使ってみたいと思います!
これは初体験で、果たしておいしく出来るかな?
実験!!実験!!
まずは。お芋を切りますよ~~~

次は、お米を洗いま~す!
ゆっくり、ゆっくり丁寧に。。。
『おいしくな~れ💛おいしくな~れ💛』


そしたら、その上にお芋を置いていきます!

では、スイッチ オーン(^o^)/

いい匂いがしてきたよぉ~~ クンクン(#^^#)
40分後、ピロロン~🎶ピロロン~🎶
できたーーー!!

おーおー、色はきれいだねーーー✨
お味はどうかな❓



【実験結果】
紫芋ごはんは、色もキレイでめずらしくて、味もおいしかった!
私個人感想としたら。。。。
ふつうのお芋の方がおいしかったかな?💦
また、色々実験してみよーーー!
秋といえば、食欲の秋!!
今回のクッキングでは、さつまいも蒸しパンを作りました!!

まずは、さつまいもの皮を少しだけ剥いていきます
手を切らないように慎重に慎重に・・・

さつまいもが切れたら生地作り!!
卵うまくわれるかな(^-^;


砂糖、牛乳、卵を混ぜ混ぜ(*^^)v
甘~い、いい匂いがして
途中、顔を近づけて匂いを嗅いでいました!!

生地を型に流し込んでやきます
焼いている途中は、各自おもちゃで遊んで待っていたり
職員と焼きあがるのをみたりしてすごしました(*^^*)

!!ふわふわの蒸しパンが完成しました!!
みんなパクパクと食べていました!!
また、おいしいものをつくろうね!!(*^^*)
秋といえば!
≪さつまいも≫
さつまいもといえば!!
≪焼きいも≫でしょ~(*^^*)♪(笑)
さあ、つくっていきますよ☆☆彡
男の子!力のみせどころじゃああああああああああああああ\(◎▽◎)/
さつまいも選び放題♪
どのおいもにしようかな~(*´▽`*)

キミにきめた~☆彡汚れを綺麗に洗うよ!

さつまいもをぬれた新聞にくるんでアルミホイルでクルクル◎◎


炭おこしもがんばったよ(^^)v


火がきえないかな~と面倒みの良いこどもたち( ^^) _旦~~
かわいいなぁ♪♪
出来上がりはおいしくないワケがない!!!!


アツアツ♪はふはふ♪お~いし~~~い(^O^)/
食欲の秋、最高じゃね~(≧▽≦)