今日は、巷で話題のあの、スポーツをやってみようかな❓
ジャーン~~🎵

カーリングです。
オリンピックでは、ハラハラしたけど楽しそうだなーーーって思ってました。
これは、子供たちと一緒に出来ないかな?
で、思いついたのが、、、
キャスター付きイス!!
だが、思いのほか滑りが良くなく断念💦
で、次はキャスター付き台車👆
これが、とても良い滑りでいーーんです😀
楽しく遊んでいると、突然「あーー!!」
何かを発見🤩

おーーーーーーー✨✨✨✨

さすが、、、子供たちの発想ってすごいですよね~😊
3月に入り、まだまだ肌寒い日もありますが
ぽかぽか陽気な日もありますね😊🐝
そんな中、ドライブで笠岡の道の駅
ベイファームへ行き 菜の花畑 を見てきました!!
見渡すと菜の花だらけで、みつばちも飛んでいました🐝

蜜を吸っているはちさん🐝
ハチを見るなり子どもたちは
「ぎゃー!!ハチ怖い〜!!💦」と逃げていました😊
それもまた経験ということですね☺️
2月14日といえば、、バレンタイン‼️
サニーではガトーショコラを作りました(*^^*)✌️

まずは、板チョコを砕く作業からはじめ
子どもたちは大喜びでした



チョコを砕くチームと卵を割り混ぜるチームに
わかれました

しっかりと混ぜ 子どもたちは興味津々で
中を覗いて見たりしてました
そして、皆の愛がこもったガトーショコラの完成✨
自分たちで作ったガトーショコラお味はどうかな?


美味しそうに出来上がってよかったね(*´ω`*)♥️
2月4日(金)報告
本日夕方までに、ご利用者 職員ともに新たな陽性者の報告は入っておりません。
2月3日(木)報告
昨日2月2日(水)、2月1日(火)にPCR検査を受けた職員39名の内、37名の陰性が確認されました。あとの2名に関しては本日以降の連絡になりますが、2名とも1日の検査後に抗原検査を受けており陰性でした。
本日、館内の消毒も完了しましたので、つきましては明日2月4日(金)より事業を再開いたします。今一度感染予防対策をしっかりと実施した上で活動を行っていきます。
2月1日(火)報告
本日新たに1名 関係職員の感染が判明しました
(発症からさかのぼって2日間 法人内ご利用者との接触はありません)
現在陽性者は利用者1名 職員3名の合計4名です
サニーぷれいすの職員7名は、昨日までにPCR検査を受けており全員陰性でした
また本日、久松台に勤務する職員39名がPCR検査を受けました
1月30日(日)報告
1月29日(土) サニーぷれいす 職員2名の陽性が新たに判明しました
現在陽性者は合計3名です
現在関係者がPCR検査を受検できるよう県の機関に手配済です
また福山市保健所より、接触者リストを基に濃厚接触者または接触者の区分分けが成されました
1月28日(金)報告
1月28日(金)、サニーぷれいす ご利用者1名が新型コロナウイルス感染症の陽性者と判明したため、当面の間、事業を停止いたします。皆様方にはご心配をおかけいたします。
今後は福山市保健所、障がい福祉課と連携し取り組んでいきます。経過等判明次第報告するとともになるべく早い事業再開に向けて努めてまいります。
あけましておめでとうございます🎍
今年もみんなで神社やお寺に初詣に行きましたよーーー⛩
5日には、施設の近くの本庄八幡神社にお参りに行きました。
今年はなが~い階段ではなく、なが~い坂の方から挑戦‼!
少し急な坂の部分もありましたが、頑張りました💪
では、順番にお参りしましょう😊




お参り後は、またなが~い坂をゆっくり降りて、帰りました。
6日には、別のグループがお参りに行きましたよーーー(^^)/
今日はちょっと遠出をして沼隈にある神勝禅寺に車でGO~🚐

コロナの影響で残念ながら、中には入れなかったですが、、、、
きっと思いは神様に届いているはずです😚